zoar.log

買い物とか雑記はこちらに書いておくことにしてみました。

果たして はてなブログ Pro は自動更新されたのか

されませんでした。

f:id:k-side:20170206085536p:plain

メールも来てましたね。

f:id:k-side:20170206085538p:plain

先日の記事で 自動更新が失敗する可能性があります。 と書いたとおりやっぱり自動更新はしてくれなかったようです。

2年コースを利用している時に自動更新してもらうには2年コースの申し込みに必要なポイントを用意しておかないとダメなんですかね。
はてなとしては激押しの2年コースを利用して欲しいんだと思いますけど、お財布事情はそうはいかないわけで…。

f:id:k-side:20170206085537p:plain

手動で更新(?)しました。

ポイントは購入済みだったのではてなブログの管理画面で1年コースを申し込んで実質的更新手続の完了。
年1回とは言えちょっと手間ですよねぇ…。

はてなポイントを購入した

はてな から はてなブログ Pro があと3日で使えなくなるでってメールが来ていました。

f:id:k-side:20170203110321p:plain

まずはポイントの購入

まぁ、サービス使わせてもらっってるしちゃんと払うし。

f:id:k-side:20170203104511p:plain

ってことでまず8,434円分のポイントを購入しました。

更新失敗したらブログのネタになりますねw

と言われたのですが、なんと更新しようとしたことを記事にしてしまいました。

貧乏人ですね。

更新の操作をしようとしたけど

ポイントは購入したのですが、更新するボタンが見当たりません。
なかじせんせーの日記に助けを求めたところ、自動更新だったようです。

  1. はてなポイントを購入
  2. 自動で更新手続きが行われる(はてなポイントが引き落とされる)のを待つ
    はてなブログProの契約を更新した - なか日記

お金を払ったらサービスの処理に身を任せ、座して更新を待つ、実に漢らしいサービスです。

更新はうまくいくか

お財布事情により1年コースの8,434ポイントを購入しました。
現在は2年コースを利用しているので、このギャップによって自動更新が失敗する可能性があります。

f:id:k-side:20170203105346p:plain

さて、自動更新はうまくいくでしょうか。

って行っておくとうまくいっても、いかなくてももう1記事書けるね!

ASUS の 710-1-SL-BRK を購入

会社で使ってるパソコン用に NVIDIA の GT-710 が乗っている ASUS の 710-1-SL-BRK を購入しました。

ASUSTek NVIDIA GeForce GT710搭載ビデオカード ファンレス 710-1-SL-BRK

新品価格
¥3,827から
(2017/1/12 16:23時点)

今まで CPU に乗ってる Intel HD Graphics 530 で画面表示をしていたのですが、Outlook 2016 と一部の CAD を同時に起動していて CAD 側で図形のコピーや移動をする時に図面の拡縮を連続で行うとグラフィックドライバがクラッシュする症状があり、図面編集中にとてもストレスでした。

ファームウェアBIOS の更新をしたり、 UEFI から設定を変更しても直らなかったので HD Graphics 530 は諦めて別途 GPU を使うことにしました。

各種 CAD については、第3世代 Core i3 の内蔵グラフィックでも十分に表示できる性能を持っているので安さだけを追求して GT710 にしました。
VRAM の割り当ても 265MB で足りていたので 2GB 版ではなく 1GB 版のものに決定です。

筐体を開いてサクッっと差し込んでディスプレイをつなぎ替えれば完了です。
GT710 から出力させた状態で、以前グラフィックスドライバがクラッシュした操作をしても無事に乗り切ってくれました。

画面全体のレンダリングがちょっと違う印象ですが、そのうち慣れるでしょう。

ローエンドの GPU でも十分なレスポンスなので問題なかったです。

空いていたので感謝っぽものを書く、でも全部を無理には埋めない

この記事は OpenStreetMap Advent Calendar 2016 の25日目の記事です。
27日くらいに書いています。

技術的要素もないポエムなので、はてなブログにしました。

今年のアドベントカレンダーは12人(自分を除いているので)の方に記事で参加いただき、25日中23日が埋められ、Qiita の「いいね」の数も100に近い数がついています。
記事での参加、購読、購読してなくても読んでくださった方々、皆様ありがとうございます。

来年もどなたかが立てるかもしれませんし、むしろ立っていなければ積極的に立てるつもりでいます。
今回記事を書かれなかった方も、もちろん記事を書いてくださった方も、「いや書こうとしてたんだけど忙しくて…」という方も是非ご参加ください。

OpenStreetMap の日本語での話題は次のようなプラットフォームで展開されています。次のアドベントカレンダーまで待てないとか、興味のある方は是非覗いてみてください

その他にこんなプラットフォームにもあります、こちらは若干おとなしめ

マッピングパーティーやもくもく会などのイベント情報は OpenStreetMap Japan のサイトでも確認でき、世界的な動向は 週刊 OSM で確認できます。

来年もマッピング、開発、利用などで OpenStreetMap を盛り上げましょう!

Infesting Map
行ってみた場所をプロット

フルスクリーン表示