zoar.log

買い物とか雑記はこちらに書いておくことにしてみました。

Web プッシュサービス Push7 に登録してみた

まだ招待登録の状態なようですが、Push7 に登録してみました。
1月3日に先行登録を行って、本日準備完了というメールが届きました。

Web プッシュサービスとは

Web サービスの更新などを購読者に通知するサービスらしいです。

Web プッシュサービスから提供されているコードを通知を行いたい Web サービスに貼り付け、読者が「購読」をすると、購読している人のブラウザに通知が飛ぶという形です。

ブログサービスを利用していると同じブログ内では「読者」や「ファン」などの形でブログを購読して、更新があったらメールや管理画面から更新されたブログを知ることができますが、自分が利用していないサービスの更新は受け取ることができません。
ブログサービスの枠を超えて「購読者」を集めることができるようになるっぽいです。

Web サービスが Web ブッシュを採用していても、「購読者」とならなければ通知は来ないはずなので、プッシュ通知うぜぇという場合は従来の方法で閲覧しても問題なさそうです。

なお、現在 Push7 では PC 版 ChromeAndroidChrome に対応しているとのこと。

設定とか

Push7 へのサイト登録(Web サービス側の操作

登録が完了すると自分のダッシュボードにアクセスするとボタンを設置するサイトを登録するページが表示されます。
ここで通知を発したい Web サービスの情報を入力すれば OK です。

f:id:k-side:20160126103249p:plain

Web サービスへのボタン導入方法は3種類、高度な設定を行う場合には独自ドメインが必要になってきます。

f:id:k-side:20160126110020p:plain

このブログには独自ドメインをセットしていないので「かんたん」設定で設置しています。
表示されたコードをブログに埋め込むだけなので簡単です。

f:id:k-side:20160126110232p:plain

購読の手順(読者側の操作

今回セットした方法ではブログに「購読する」ボタンが表示されるので、こいつをクリックします。

f:id:k-side:20160126110550p:plain

通知を受け取ることを許可するサイトに遷移するので、Chrome のポップアップに表示される「許可」をクリックすれば完了です。

f:id:k-side:20160126112415p:plain

購読はこれだけで OK。

通知をプッシュする(Web サービス側の操作

ダッシュボードから新しい通知を作って「送信」します。

f:id:k-side:20160126111516p:plain

Wordpress では Push7 プラグインを導入すれば更新時に自動プッシュしてくれるようです。

通知を受け取る(読者側

Chrome の通知機能によって送信された内容が通知されます。

f:id:k-side:20160126111849p:plain

まとめ的なもの

Web サービス側も読者も簡単な設定で通知を出したり受け取ったりできます。
このサービスを利用しても、読者になってもらうためのコンテンツ作りは変わらずに必要なのでがんばらないといけません。

現在準備中の API が利用できるようになるとさらに便利になりそうです。

だるやなぎ の画像検索に関する脆弱性について

この記事は だるやなぎ Advent Calendar 2015 の19日目の記事として投稿します。

だるやなぎとは愛媛県松山市に住むフリーライター柳英俊氏(独身)のことで、彼が一般人と異なるのは Creative Commons Zero (CC0) ライセンス であるということ。
簡単に言えばフリー素材ということです。

雑コラからLINE クリエイターズスタンプまで様々な場面で利用されています。 

彼の写真は広く公開されており、利用することができます。
しかし、脆弱性に気付いてしまったので、今後の利用者増加を促すためにもここに記事として残しておきます。

利用可能な画像が分散している

多くの写真が公開されていますが、フリー素材ということもあって公開されているサイトが複数存在しています。
利用者がより利用しやすくなるためには素材を探すためのポータルのようなサイトが必要になるのではないかと思います。

画像が分類されていない

短期間に多くお画像が公開されることもあり、画像の分類がなされていません。
これ自体は直接脆弱性とはなりませんが、いざ画像を探そうとすると35歳のおっさん(独身)の画像を延々と見続けなければならないという特殊な趣味がない方には地獄のような作業を経なければ目的の画像にたどり着けない可能性があります。
画像認識技術などを利用して分類を行い、ポータルサイト等への登録を行えば利用者がより増えるのではなかいと思います。

フリー素材を宣言して以降、イベントへの参加やライセンスの設定など順調に利用者を増やしているだるやなぎの今後の利用者拡大に期待したいと思います。

バウムクーヘンの誘惑

購読しているブログの巡回中に食欲を刺激する記事に巡り合ってしまいました。

banban.hatenablog.com

とてもバウムクーヘンを食べたくなったので会社帰りに無印良品へ。
途中エキナカでアップルバウムというおいしそうなものを発見してしまいましたが、手が出なかったのでおとなしく通り過ぎました。

e-shop.juchheim.co.jp

おいしそうだったからいつか買ってやる…。

無事、無印良品で買ったのはこちら。

先ほどのブログでも出ていたオレンジサンドバウム。

f:id:k-side:20151204192309j:plain

ついでにバナナバウムもおいしそうだったので買いました。

f:id:k-side:20151204192249j:plain

両方とも4等分して妻と半分ずつ食べました。
1個は年輪を1枚ずつ剥がして食べ。もう一つはガブリと一気に食べる。複数の食べ方を楽しめるのもバウムクーヘンのいいところですね。

FREETEL KATANA01 到着

昨日 FREETEL KATANA01 が到着しました。  

発売日で配達の開始時刻に到着するのは凄いですね。ヨドバシカメラヤマト運輸に感謝です。結局仕事あるので家に帰るまで触れないんですが。

この機種は日本最速発売の Windows 10 Mobile 搭載スマホとして謳われていましたが、他社ではもっと早く販売していた端末もあったようですが、こういう謳い文句を出してくれたことで他社からの発売も早くなったのかもしれません。
次になにか目玉端末があったらまた挑戦してもらいたいですね。

そして、日本では低~中価格帯の多い Windows 10 Mobile 端末ですが、この KATANA01 は驚くほど安く、税抜き12,800円という超低価格です。
同社の priori2 LTE がベースと言われていますが、ベース機よりも低価格に持ってきているのは驚きです。

さて、端末の方は価格の割に良くできていると思います。見た目も安すぎる印象は無いかなと言った感じ。
解像度は低めですが、目立つほどのドットは無いと思います。

ユニバーサルプラットフォームを提唱してるだけあり、いろいろな項目は Windows 10 と同じアイコンでカテゴライズされています。
Windows 10 の設定がわかれば割とすぐに使えるばすです。

キーボードアプリに関しては相変わらず感覚が合わないのでフリックではなく QWERTY で入力しています。
調整ってできるんですかね。

AQUOS Xx2 のセッティングもあるので、ぼちぼち使って行きましょうかね。

Infesting Map
行ってみた場所をプロット

フルスクリーン表示